皆さま、初めまして
HighFive! Canine Total Care
ハイファイブ! ケイナイントータルケアです。
当施設では“Human Animal Bond(ヒューマン アニマル ボンド)人と犬の間に生まれる絆”をコンセプトに、5つの“H”を掲げHealth(健康)=互いの健康、Heart(愛情)=オーナー様から愛犬、愛犬からオーナー様への相互作用、Harmony(調和)=愛犬との調和、Human(人)=オーナー様、HighFive!(ハイファイブ)=やったね!お利口さんという褒め言葉の5つを通して健康維持はもとより、楽しく!喜びと関係性の構築をお手伝いできたらと思っております。
それでは愛犬と一緒に始めましょう!

体のバランスと心のバランスを整えるコンディショニングを始めませんか?

HighFive! Canine Total Careでは体のバランスと心のバランスは精通していると考えています。

  • HighFive!の特色
  • 1.HighFive!独自のメソッドを確立
  • 2.国家資格である愛玩動物看護師が在籍
  • 3.各分野の専門家と連携
  • カウンセリング

  • セミナー風景

  • エクササイズ風景

  • パーソナル初回カウンセリング

  • グループクラス

皆さま、初めまして。HighFive! Canine Total Care代表 三好理絵です。

専門学校卒業後、動物病院の看護助手として従事し、その傍らトレーニング・アジリティーを25年学び、現在は10代目のパートナードッグとオビディエンス ・アジリティーのドッグスポーツに取組んでいます。

初代パートナードッグの介護を通し、シニア期のケアに興味を持ち、専門書を読んで始めたホームケア。もっと深く専門的に学びたい!また、年齢に関係なく日々のケアと怪我をしない体づくりがとても大事であることをパートナードッグから学びこの度、渡米しました。

トータルケアを通して、怪我をしない体づくりはもとより、関係性の構築をお手伝い出来たらと思います。それでは皆さんも始めましょう!

★主な賞歴
・2006年USDAA Cynosport World Games Finalist
・2007年USDAA Cynosport World Games Finalist
・2008年IFCS World Agility Championships 日本代表
・2009年USDAA Cynosport World Games 日本代表
・2010年USDAA Cynosport World Games 日本代表
・国内大会 優勝歴多数
★主な資格
・FitPAWS Master Trainer
・日本愛玩動物協会 愛玩動物飼養管理士1級
・ジャパンケンネルクラブトリマーライセンス
・ジャパンケンネルクラブハンドラーライセンス

皆さま、初めまして。HighFive! Canine Total Care ハイドロセラピスト兼ドッグトレーナー五十嵐理華です。

専門学校卒業後、犬の幼稚園に就職ドッグトレーナーとして活動してきました。

自身のパートナードッグは生まれつき虚弱な体質と股関節形成不全の疾患があり、愛犬の将来が不安となり、ケアと看護に興味を持ち始め、動物病院に転職。国家資格である愛玩動物看護師の資格を取得し、現在は動物病院でハイドロセラピーをメインに動物看護に従事しています。

パートナードッグとのご縁で各専門家の先生と出会い、その一人はHighFive!代表の三好先生でした。ボディメイク&コンディショニングを学び、愛犬の姿勢や歩様の変化が見られ、愛犬のQOLが上がったと感じております。

この経験を活かし、ご愛犬とより良い生活のサポートをさせていただけたらと思っております。

★主な資格
・国家資格 愛玩動物看護師
・スウェーデン式ドッグマッサージセラピスト

  • 受講者の皆様より
  • HighFive!千葉教室“いぬとれ”嶋田様     ドッグダンス、アジリティー、訓練競技をしていますが、各競技において、体の部位を意識しながら動くことが出来るようになっています。 また、筋力などもアップし、出来なかった姿勢の変更なども自然と無理なく出来るようになりました。沢山競技をやっていても、怪我なく出来ている事が、何よりボディコンディショニングの成果だと感じています。
  • HighFive!千葉教室“いぬとれ”古賀様     ボディコンディショニングをする事で四肢の意識が高まってきたと感じております。 特に後ろ足の意識が高まり、角ポジションへの移動がスムーズになりました。また体の各部位を意識しながらの細かい作業は感情コントロールを身につける事ができ、ケガの予防の為にもなると感じてます。今後とも定期的に続けて行きたいと考えてます。
  • HighFive!浜松教室 小池様     日頃の愛犬の立ち姿勢に少し違和感を覚え始めた頃に三好先生のレッスンを受講し、正しいフォームで立つことの大切さを実感しました。また、四肢の意識が大切だということを理解できるように組み立てられたプログラムの中で進めていくことは、大変興味深く、愛犬と一緒に楽しみながら取り組めています。 最近では(始めてから半年ほど)、普段の立ち姿勢も綺麗になってきているように感じています。 さらに、ボディコンディショニングを通して愛犬の集中力が高まり、オビディエンスやドッグダンス、日常生活にも良い影響があるようです。愛犬は怖がりな子なのですが、エクササイズを通して精神的にも成長しているようで、環境や足場の変化に対して以前より順応性が高まっているように感じています。 心と体のケアにつながり、成長させてくれるボディコンディショニングを今後も取り入れていきたいですし、より深くステップアップ出来ることを楽しみにしています。
  • SunnySideDogs 伊藤様     ボディコンディショニングに興味を持ったきっかけは、先住犬がパピーの時、身体が出来上がる前に怪我をさせてしまった経験からでした。 新たに犬を迎えた時、まずは怪我をしない体づくりをしたい一心でレッスンに通い始めました。 今はドッグダンス競技をメインに取り組んでいますが、競技の中では前後左右様々なポジションに犬を付けたり、たくさんのトリックを教える必要があります。 ボディコンディショニングでは、インナーマッスルの強化や四肢のバランスの良い動きなどを、身体の成長に合わせて無理な負荷なく身につける事ができ、2歳になった今では犬自身が無理なくスムーズに色々なトリックやムーブをこなせているのをとても実感しています。 また、ドライブの高すぎるうちの犬にとっては、自分の体の動かし方をじっくり考えて理解する事にも繋がっていて、メンタル面の成長にもとても役に立っています。 以前の様な勢いに任せて怪我をしそうな無茶な動きをする事が少なくなり、動きの質も向上したので、安心して競技に取り組めるようになりました。
  • 新井正記様 国際大会出場ペア     いろんな媒体からバランスボールのことは知っていましたので非常に興味を持っていました。しかし実際にエクササイズを受けてみると、今まで見よう見まねでしていたこととはやはり違うものだったのです。 ASKAは2歳の頃に左後肢の膝蓋骨内方脱臼の手術を受けており、術後5年経過した現在は背骨が逆Cの字に歪んでおり、そしてO脚で歩き方も不自然でしたので、走ったり歩いたりするよりじっとしている方が好きでした。 ASKAに合ったエクササイズプログラムを作成して頂き、プログラムに沿ってトレーニングを実行、少しずつではありますが改善の兆しが見えてきました。  歪んでいた背骨は真っ直ぐになりつつ、座る、立つ、伏せる動作も機敏にできるようになりました。しかし、日常生活において楽な姿勢をとる癖はなかなか抜けませんが続けることでバランスの良い運動ができること実感できました。ASKAも楽しんでエクササイズを行い、無理を強いることなく体が自由に使える、バランス機能を整えることを目的にこのプログラムはとても有意義なものでした。 特にあまり意識の少なかった四脚へのアプローチのエクササイズは効果的面だったと思います。四脚をバラバラに動作させる意識が本犬に付いたようです。  凸凹のある土の上でも機敏に走る姿を見ることができました。
  • グリュッケンクラブ井原様     以前LRを子犬から育てた際、大型犬の成長段階での身体のバランスの悪さに不安が残りました。約6年前にデナリ(Aマラミュート)を迎え、海外の動画を見たり、犬自身に四肢の使い方を考えさせるトレーニングを取り入れたり、自己流でやっていました。 ただ、やはりそれには限界があり、その道のプロの方が日本に居る事を知り、約2年前に三好先生にバランスエクササイズを習い始めました。 三好先生の丁寧で緻密なプログラムを導入し、デナリの身体の使い方は、見る見る変化していきました! それは、様々なドッグスポーツへのアプローチにも、良い影響を与え始め、精神面での成長にも繋がってきているように感じています。

施設利用規約

1. 室内で生活を共にし、トイレの躾が出来ている愛犬が施設のご利用対象です。
2. 無駄吠え、人犬への飛びつきや攻撃性等、施設を破壊をしない躾ができている愛犬がご利用対象です。
※興奮性の高い愛犬は施設利用制限を設けております
3. 愛犬について狂犬病とウィルス性伝染病の予防接種(3種以上の混合ワクチン)を受けていること。
※初回時に原本、コピーまたは画像の提出をお願いします
4.ノミ、マダニの駆除対策を済ませてあること。
5.愛犬用のリード、首輪、トリーツ等は普段使い慣れたものをご持参ください。
6. 施設に入る際は必ず愛犬の足を拭いてからご入室ください。
7. 愛犬が施設で万一、汚損、破損をしてしまった場合、別途ご請求申し上げます。
8.当施設は全面禁煙となっております。
9. 営業時間午前10時から午後6時以降は、近隣の散歩・無駄吠え等、近隣への迷惑にならないようにご配慮をお願いします。
10.万一、不可抗力による怪我、逃亡、死亡事故などが発生いたしましても当施設は一切責任を負いません。

以下の愛犬はご利用できません
1. 室外で生活している愛犬
2.ヒート中(前後)の愛犬
3.狂犬病の予防注射未接種
4.感染症ワクチン未接種(3種混合以上)の愛犬
5. 感染症(ウィルス感染、細菌感染など)に罹患している愛犬
6. 他の動物に感染の可能性のある寄生虫に感染している愛犬(ノミ、ダニ、フィラリア、腸管内寄生虫など)
7. 伝染性皮膚疾患の発症がある

ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。

ご予約

会員様のご予約は予約月45日前の15日、ビジター様のご予約は30日前の1日からとなります。
★会員様 例:10月のご予約は8月15日
★ビジター様 例:10月のご予約は9月1日
※入会手続き後より適応となります

お友達同士でグループを組むことも可能です、備考欄にその旨、ご入力ください。

お問合せ

ご見学・ご相談はお気軽にお問合せください。

遠方の方または、諸事情によりオンラインレッスンを希望される方はその旨、お伝えください。

お返事に数日かかることがございます。

名称HighFive! Canine Total Care
代表三好理絵
所在地東京都板橋区蓮沼町26番15号
お問合せhighfive.canine.b.c.f@gmail.com
第一種動物取扱責任者保管25東京都保第008726号
訓練25東京都第訓008726号
連絡先080-1363-8631
※移動中、レッスン中は電話に出れない場合があります
営業時間9:00〜18:00
定休日※不定休

privacy policy

HighFive! Canine Total Care 以下「当社」といいます)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。

個人情報の管理
当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備、必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
個人情報の利用目的
お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。
個人情報の第三者への開示・提供の禁止
当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
お客さまの同意がある場合
法令に基づき開示することが必要である場合
個人情報の安全対策
当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。
ご本人の照会
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。
法令、規範の遵守と見直し
当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。
お問い合せ
当社の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。
〒174-0052 東京都板橋区蓮沼町26-15
TEL:080-1363-8631
Mail:highfive.canine.b.c.f@gmail.com